カテゴリー記事一覧

【過去の活動報告】


【活動カテゴリー】


【過去の議会報告】


【議会報告履歴】



不登校支援について有志の皆とこども支援センターげんきへ

今日は、不登校支援について、足立区で活動をされている虹色応援プロジェクトの代表と有志の方と一緒にこども支援センターげんきに伺い、教育相談課長、係長と対談をし要望をお伝えいたしました。

令和元年度における、不登校児童・生徒は、918人です。うち外出も困難でどこにも通級できない不登校児童・生徒が55人もいらっしゃいます。現在、何らかしかの学習支援が充分でない支援が必要な子ども達はさらなる人数です。

【小学校における要望】
行き渋りなどで、登校にムラがある子供の場合には、自分のクラスの授業がオンラインで受けられるということは学校に行かずともクラスの雰囲気が味わえ、授業も遅れることなく、次回の登校に繋げられるとても良い選択肢。にも拘らず10/4の全員登校を期に一日1コマのみのオンライン授業となりました。 →是非、この機会に全コマのオンライン授業が受けられる体制を構築してもらい、不登校支援、さらにヤングケアラーの子ども達が積極的にオンライン授業を活用できる体制を構築してもらいたい。
様々な選択肢を用意して頂くことが、子供たちへの公平な教育機会の確保に繋がるかと思うとの要望をしました。

【中学校における要望】
今年の9月にオンラインでの授業を受けることにより
出席扱いに出来たということで先が明るく感じた不登校の生徒や家族は少なからずいると思います。
→中学生のオンライン授業は、リアルタイムで授業に参加出来なかった場合や、他の先生の授業も見てみたい等という場合に、録画配信でいつでも見られるような整備を構築してもらいたい。
状況を何とか変えたい、ともがく生徒、その家族の中にはクラスの授業をオンラインで受け、出席扱いになるという選択肢が増えれば 次へのステップに繋がります。また、クラスの授業をオンラインで受けられるという選択肢は、自分は登校している生徒と同じ存在として認められているという実感がわくはずです。

不登校には個別の理由があるため、選択肢や進路の可能性がどんどん増えるような対応を望むことを要望しました。

IMG_20211005_111225

虹色応援プロジェクトの代表&有志の方と一緒にこども支援センターげんきに伺い、教育相談課長、係長と対談。

IMG_20211005_113117

不登校支援についての改善策を気づきを持った人たちから声をあげ、是正させていきます。