家庭倫理の会 特別おはよう倫理塾
今日は朝の5時30分から綾瀬マリアージュで行われた家庭倫理の会に参加してきました。
平日の早朝から行われる倫理の会というと、子育てをしている人たちが参加をするのは、正直、難しいかと思います。
多くのお母さんは、朝は激戦で、時間に追われていますよね(笑)。
私も、平日の朝は、拭き掃除から始まり、洗濯物を干して、朝食やお弁当作り、子どもと朝勉強をして、子ども達が安心して学校に行けるように準備をしています。
今日は休日の集まりとのことでしたので、家庭倫理の会に参加をさせて頂きました。
会場には、300名以上の皆さんがお集まりになったのとことです。
家庭倫理の会の「万人幸福の栞」の17か条の中に
夫婦は一対の反射鏡
子は親の心を実演する名優である
という言葉があります。
家庭を築き、子育てをするうえで、倫理を勉強することは、重要なことだと思います。
今日の講話では、世代を超えて人生の先輩方から教えを享受し、「学び」「しつけ」を通じて次の世代を担う人材を育てていくことの使命をしっかりと親が自覚していくことも子育てをする親として大切なことの一つであると感じました。
社会の最小単位は家族です。
将来より大きな社会に出て行く子ども達の「学びの場」としての家庭を、私もしっかりと築いていきたいと思います。
平日の早朝から行われる倫理の会というと、子育てをしている人たちが参加をするのは、正直、難しいかと思います。
多くのお母さんは、朝は激戦で、時間に追われていますよね(笑)。
私も、平日の朝は、拭き掃除から始まり、洗濯物を干して、朝食やお弁当作り、子どもと朝勉強をして、子ども達が安心して学校に行けるように準備をしています。
今日は休日の集まりとのことでしたので、家庭倫理の会に参加をさせて頂きました。
会場には、300名以上の皆さんがお集まりになったのとことです。
家庭倫理の会の「万人幸福の栞」の17か条の中に
夫婦は一対の反射鏡
子は親の心を実演する名優である
という言葉があります。
家庭を築き、子育てをするうえで、倫理を勉強することは、重要なことだと思います。
今日の講話では、世代を超えて人生の先輩方から教えを享受し、「学び」「しつけ」を通じて次の世代を担う人材を育てていくことの使命をしっかりと親が自覚していくことも子育てをする親として大切なことの一つであると感じました。
社会の最小単位は家族です。
将来より大きな社会に出て行く子ども達の「学びの場」としての家庭を、私もしっかりと築いていきたいと思います。