生まれて安心、暮らして安全、歩いて楽しい足立区に

新着お知らせ
- 2023年1月30日-【東京土建一般労働組合足立支部】2023年新春旗びらき
- 2023年1月29日-(仮称)子ども版 地域包括支援センターをつくろうの会 発足!
- 2023年1月27日-綾瀬小学校:小学校図書館司書の取組みを視察
- 2023年1月24日-2023年 東京都社会保険労務士会足立・荒川支部 新年賀詞交歓会
- 2023年1月23日-小学校のPTA活動について
- 2023年1月12日-2023年自治労東京都本部 旗開き
- 2023年1月9日-祝!新成人「二十歳の集い」
- 2023年1月8日-「在日本大韓民国民団東京足立支部」の新年会
- 2023年1月1日-2023年 新年を迎えて
- 2022年12月31日-【4歳長男と6歳三女、化学に夢中!】
- 2022年12月25日-西東京市議会議員選挙でも国民民主党公認候補、当選!
- 2022年12月25日-ヴィヴァルディ ヴァイオリン協奏曲&化学の世界を冒険中
- 2022年12月24日-メリークリスマス
- 2022年12月18日-千葉県八千代市議会議員選挙 国民民主党公認候補 ひちわ真理子さん上位当選!
- 2022年12月18日-長谷川たかこ後援会の会合『気付きを政策に』『実績で勝負』!
- 過去の活動報告はこちら
活動報告
- 2023年2月1日-議会改革を全力で推し進める会:来年度の予算要望回答
- 2022年10月13日-決算特別委員会の討論内容
- 2022年10月12日-決算特別委員会の質問⑨【不登校児童・生徒への支援について】
- 2022年10月11日-決算特別委員会の質問⑧【発達障がい児・者、家族支援について】
- 2022年10月10日-決算特別委員会の質問⑦【「誰一人取り残さない地域子育てコミュニティ」の創設について~子ども第3の居場所】
- 2022年10月9日-決算特別委員会の質問⑥【コロナ禍における子ども達取り巻く環境の改善について】
- 2022年10月8日-決算特別委員会の質問⑤【文化・芸術について】
- 2022年10月7日-決算特別委員会の質問④【医療的ケア児支援事業の構築について】
- 2022年10月6日-決算特別委員会の質問③【誰もが生き生きと生活しやすい足立区を目指して】
- 2022年10月5日-成果報告:決算特別委員会の質問②【高齢者の補聴器を購入する際の助成制度の拡充について】
- 2022年10月4日-決算特別委員会の質問①【足立区立保育所の指定管理について】
- 2022年9月27日-代表質問の内容⑧【子連れ再婚家庭(ステップファミリー)等の中途養育者支援に向けて】
- 2022年9月26日-【中途養育者に関わる支援を求める請願】の紹介議員となりました!
- 2022年9月26日-成果報告:代表質問の内容⑦【妊娠から出産・子育ての切れ目のない支援の構築について】
- 2022年9月25日-成果報告:代表質問の内容⑥【3歳児健診におけるカメラ型の屈折検査機器の導入について】
- 過去の議会報告はこちら
議会報告