生まれて安心、暮らして安全、歩いて楽しい足立区に

新着お知らせ
「請願」に関する議会活動報告特集
【厚生委員会】3歳児健診でカメラ型のオートレフラクトメーターを用いた検査をするよう求める請願 【子ども・子育て支援対策調査特別委員会】子どもを産み育てやすい新たな制度を構築する請願 【文教委員会】児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願 【文教委員会】不登校の子ども達や発達障がい特性のある子ども達とその保護者に対する適切な支援等の創設を求める請願 【文教委員会】スクールアシスタント制度の拡充を求める請願 【文教委員会】教育現場への感染症対策緩和についての請願 【文教委員会】子連れ再婚家庭(ステップファミリー)等の中途養育者支援に向けて- 2023年8月20日-子育て談議
- 2023年8月17日-国民民主党『第一回玉木雄一郎を囲む地方議員の会』
- 2023年8月16日-区役所事前説明&国民民主党の活動!
- 2023年8月15日-国民民主党の活動 in 足立&葛飾区
- 2023年8月6日-子どもの育ち
- 2023年8月5日-子育て談議
- 2023年8月4日-国民民主党代表選挙の取材
- 2023年8月3日-町屋駅前:国民民主党街頭演説会☆司会☆足立区議会議員 長谷川たかこ
- 2023年7月31日-議会改革を全力で推し進める会の会派視察:兵庫県明石市
- 2023年7月20日-各種団体予算要望のヒアリング
- 2023年7月19日-親や身内は、子ども達の子育て応援団!
- 2023年7月18日-夜の森林公園②
- 2023年7月17日-夜の森林公園①
- 2023年7月16日-Sd Coffee(エスディーコーヒー):北千住駅西口宿場町通り
- 2023年7月16日-長谷川たかこ後援会&応援団お疲れ様会
- 過去の活動報告はこちら
活動報告
- 2023年8月17日-代表質問の内容⑧【医療的ケア児及びその家族に対する支援等の拡充と新たな支援施策について】
- 2023年8月16日-代表質問の内容⑦【足立区行政主導ペアレント・メンター事業の再構築と区主導の養成講座の創設について】
- 2023年8月15日-代表質問の内容⑥【有効ないじめ対策について】
- 2023年8月14日-代表質問の内容⑤【不登校の子ども達や発達障がい特性のある子ども達・保護者に対する適切な支援等の創設について】
- 2023年8月13日-代表質問の内容④【カメラ型オートレフラクトメーターを用いた弱視の発見の必要施策について】
- 2023年8月12日-代表質問の内容③【子どもを産み育てやすい新たな制度の構築について】
- 2023年8月11日-代表質問の内容②【妊娠期から子育て期にわたる伴走型のワンストップ支援拠点の整備を求めて】
- 2023年8月10日-代表質問の内容①「人づくりこそ国づくり」
- 2023年7月8日-最終本会議
- 2023年6月19日-☆6/22代表質問登壇です。新たな制度の構築に向けて全力投球!
- 2023年6月6日-足立区議会 臨時会
- 2023年6月2日-議会改革を全力で推し進める会、走り出しました!
- 2023年5月20日-気づきを政策に&実績で勝負!!私たちは走り出しました!皆さん、応援してください!
- 2023年5月20日-New64個目成果報告:六町駅前「安全安心ステーション設置」に向けた取り組みについて
- 2023年5月20日-New63個目成果報告:福祉タクシー券・タクシー運転手さんがお困りの際には、すぐに相談窓口へ!
- 過去の議会報告はこちら
議会報告