生まれて安心、暮らして安全、歩いて楽しい足立区に

新着お知らせ
「請願」に関する議会活動報告特集
【厚生委員会】3歳児健診でカメラ型のオートレフラクトメーターを用いた検査をするよう求める請願 【子ども・子育て支援対策調査特別委員会】子どもを産み育てやすい新たな制度を構築する請願 【文教委員会】児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願 【文教委員会】不登校の子ども達や発達障がい特性のある子ども達とその保護者に対する適切な支援等の創設を求める請願 【文教委員会】スクールアシスタント制度の拡充を求める請願 【文教委員会】教育現場への感染症対策緩和についての請願 【文教委員会】子連れ再婚家庭(ステップファミリー)等の中途養育者支援に向けて- 2023年3月22日-【子育てにお悩みの相談窓口はこちら!】
- 2023年3月22日-【募集!発達支援・ペアレント・メンター候補者を公募します!】
- 2023年3月22日-【募集!(子ども版)地域包括支援センターをつくろうの会】
- 2023年3月21日-【今日も元気に☆あこの『ありがとう豆腐』】
- 2023年3月20日-第59回足立区立東綾瀬中学校卒業式
- 2023年3月15日-次女の大学卒業式
- 2023年3月12日-元出雲市長、元衆議院議員 岩國哲人先生とのイラスト
- 2023年3月9日-東京29区(足立区&荒川区)国民民党公認 衆議院議員候補者たるい良和先生「たるうさ号」
- 2023年3月9日-国民民主党東京都総支部連合会 2022年度の定期大会
- 2023年3月4日-桃の節句・ひな祭り
- 2023年3月4日-【自治労東京都本部第72回定期大会】
- 2023年3月2日-文教委員会⑦「教育現場への感染症対策緩和についての請願」
- 2023年2月23日-国民民主党 街宣活動実施中!
- 2023年2月11日-子育ての醍醐味
- 2023年2月4日-【中国残留帰国者 地域交流会 in Lソフィア】
- 過去の活動報告はこちら
活動報告
- 2023年3月26日-③成果報告:不登校支援に向けた取組みについて:New【オンライン相談を開設しました。】
- 2023年3月25日-②成果報告:不登校支援に向けた取組みについて:New【不登校児童・生徒に対する授業の録画動画を実施!】
- 2023年3月24日-①成果報告:不登校支援に向けた取組みについて New 【家庭学習支援として家庭教師派遣を行います!】
- 2023年3月24日-【令和5年第1回足立区議会定例会が閉会・近藤やよい区長よりお言葉がありました!】
- 2023年3月17日-成果報告:【足立区ペアレント・メンターのスキームが抜本的に変わります!】
- 2023年3月10日-【予算特別委員会最終日:足立区ペアレント・メンターについて】
- 2023年3月5日-【足立区ペアレント・メンター事業の収支報告書】
- 2023年3月5日-【足立区ペアレント・メンター事業の是正について】
- 2023年3月4日-【足立区ペアレント・メンターご利用の皆様へ】
- 2023年3月3日-予算特別員会1日目:【足立区ペアレント・メンター事業の適正事業・適正価格への是正について】
- 2023年3月2日-文教委員会⑦「教育現場への感染症対策緩和についての請願」
- 2023年3月1日-【区民の声・足立区ペアレント・メンター是正を求める!】
- 2023年3月1日-【足立区ペアレント・メンター相談等状況及び業務完了報告書】
- 2023年2月28日-速報2【文教委員会:足立区ペアレント・メンター事業内容の是正を求める!】
- 2023年2月28日-速報【文教委員会:足立区ペアレント・メンター事業内容の是正を各会派から求めました!】
- 過去の議会報告はこちら
議会報告