成果報告:議員厚生室;区民の方も利用できます!
第3回足立区議会定例会が3日から始まっています。
休憩時間がその日によって1~2回ありますが、休憩時間には議員厚生室に直行し、搾乳をしています。
現在、産後3か月弱(9月11日に出産をして11月中頃、復帰しました)。
まだ身体が思うように動かずで、頭では走りたいと思っても身体が動かない状況です。
でも毎日、仕事をこなしながら少しずつ身体が元の状況に戻りつつあることが実感できています。『まだまだ私は若い』と思いながら、ガッツで頑張っています!
今年はとても有意義な一年でもありました。
議会活動の中で妊娠・出産、育児等の障壁となっていた具体的な課題を超党派の議員の皆さまに要望書を提出し、支援制度の確立を求めました。その結果、足立区議会で「議会活動と育児等の両立に関する部会」が今年3月に発足。7回開催され7月に議論がまとまり、全国初「議員の妊娠・出産・育児等と議会活動の両立に関する支援制度の確立」が足立区議会で採択され、今年9月1日施行となりました。
このことにより、区民の方も含めて議員厚生室で授乳や搾乳をするために使用することが正式にできるようになり、本会議はケーブルテレビによる視聴、委員会は音声聴取により会議の様子が把握できるようになりました。また、このお部屋でシッターさんによる保育も可能です。
足立区議会が性差によらず能力が発揮できる社会の場となり、母子の命や健康が守られる職場環境となるよう、私は今後も足立区議会の中から全力で働きかけていきたいと思います。
休憩時間がその日によって1~2回ありますが、休憩時間には議員厚生室に直行し、搾乳をしています。
現在、産後3か月弱(9月11日に出産をして11月中頃、復帰しました)。
まだ身体が思うように動かずで、頭では走りたいと思っても身体が動かない状況です。
でも毎日、仕事をこなしながら少しずつ身体が元の状況に戻りつつあることが実感できています。『まだまだ私は若い』と思いながら、ガッツで頑張っています!
今年はとても有意義な一年でもありました。
議会活動の中で妊娠・出産、育児等の障壁となっていた具体的な課題を超党派の議員の皆さまに要望書を提出し、支援制度の確立を求めました。その結果、足立区議会で「議会活動と育児等の両立に関する部会」が今年3月に発足。7回開催され7月に議論がまとまり、全国初「議員の妊娠・出産・育児等と議会活動の両立に関する支援制度の確立」が足立区議会で採択され、今年9月1日施行となりました。
このことにより、区民の方も含めて議員厚生室で授乳や搾乳をするために使用することが正式にできるようになり、本会議はケーブルテレビによる視聴、委員会は音声聴取により会議の様子が把握できるようになりました。また、このお部屋でシッターさんによる保育も可能です。
足立区議会が性差によらず能力が発揮できる社会の場となり、母子の命や健康が守られる職場環境となるよう、私は今後も足立区議会の中から全力で働きかけていきたいと思います。
キッチンもついているので、赤ちゃんのミルクを作る時には大いに助かります。