成果報告:予算特別委員の内容⑤【足立区版ユニバーサルデザインの教育について】
令和4年度より私が長年政策提案をしていた、通常学級の中における特別支援教育を盛り込んだ足立区版ユニバーサルデザインの教育が実施される予定です。全国的にも先進自治体では、既に特別支援教育を盛り込んだユニバーサルデザインの教育が行われています。
特別支援教育を盛り込んだ通常学級内におけるユニバーサルデザインの教育の推進校として、足立区内中学では鹿浜菜の花中学校、東綾瀬中学校、谷中中学校の3校。小学校では、鹿浜五色桜小学校、綾瀬小学校の2校がモデル校として行われます。
足立区版ユニバーサルデザインの教育が実施されるモデル校5校の教職員を対象としたペアレント・メンター(こちらも私が足立区で設立)の研修を行うこと、そして、発達障がい特性のある子ども達に対する支援の取組みの強化、そして、ハードの部分については完璧に教室環境が整うよう、強く提言をしました。
今後、足立区の全小・中学校に特別支援教育を盛り込んだ通常学級内における足立区版ユニバーサルデザインの教育を広げ、特性の大小関係なく、わかりやすい授業、安心して学ぶことのできる学習環境を強力に構築していきたいと思います。
*****以下、委員会での発言要旨(抜粋)です。*****
【足立区版ユニバーサルデザインの教育について】
【長谷川たかこ委員】
来年度、私が長年政策提案をしていた、通常学級の中における特別支援教育を盛り込んだ足立区版ユニバーサルデザインの教育が実施される予定です。特別支援教育の推進校として、中学では鹿浜菜の花中学校、東綾瀬中学校、谷中中学校の3校と小学校では、鹿浜五色桜小学校、綾瀬小学校の2校がモデル校として行われます。
【問】現在、ペアレント・メンターをお呼びして特別支援教育の教職員を集めた研修会が年に1回子ども支援センターげんきで行われています。来年度、特別支援教育を盛り込んだ足立区版ユニバーサルデザインの教育が実施されるモデル校5校の教職員を対象としたペアレント・メンターをお呼びしての研修を是非とも行って頂きたいと強く要望致します。
発達障がいの特性のある子ども達の支援に役立つようペアレント・メンターと協力し、学校現場の教職員のさらなる理解促進につなげる取り組みを強化して頂きたいと強く要望致します。区の見解を求めます。
【支援管理課長】
学校現場へ直接ペアレント・メンターを派遣するこの研修につきましては、教員にとっては非常に効果があると考えております。 今年度、管理職対象にペアレント・メンターを派遣しての研修を行いました。その修了後のアンケートに、自校で教員向けの研修をペアレント・ メンターを派遣してお願いという声が多く上がっております。
来年度につきましては、この要望にも応え、モデル校も含む希望する学校について、ペアレン ト・メンターを派遣するよう調整して参ります。
【長谷川たかこ委員】
是非よろしくお願いいたします。 また、モデル校5校のPTA保護者会にもペアレント・メンターを派遣し、保護者に対する定期的な講習会や保護者相談会、ペアレント・メンターのチラシを配布するなどした徹底した発達障がい特性のある子ども達に対する支援の取組み強化を行って頂きたいと強く要望致します。区の見解を求めます。
【支援管理課長】
保護者についても、やはり発達障がいに関する理解を深めていただきたい、いただくことが必要だと考えております。 各学校では、PTAの主催の一般保護者向けの研修がありますので、まずはこの研修にペアレン ト・メンターを派遣できるかどうか、学校とPTA等で、調整してまいりたいと思っております。
【長谷川たかこ委員】
是非、来年度実現していただきたいと思います。強く要望致します。宜しくお願い致します。 また自治会・町会にも働きかけ、ペアレント・メンターの相談会を各地域の住区センターで行えるようにして、ペアレント・メンター活動を区内全域に広く知ってもらい、どの地域にいても気軽に相談できる体制を構築してもらいたいと強く要望致します。区の見解を求めます。
【支援管理課長】
現在、出張サロンという形で学習センターを会場として使っております。
住区センターにつきましても、会場として使うことができるかどうか、所管とも協議しながら前進していきたいと考えております。
【長谷川たかこ委員】
住区センターは、地域住民の皆様にとっては身近な場所で、学習センターと違って行きやすい場所でもありますので、来年度、是非実現していただきたいと思います。ニーズは高いと感じております。実現に向けて、是非とも宜しくお願い致します。
先日、大分県教育センター発行の「ユニバーサルデザインの良さを取り入れた学級・授業づくりハンドブック」、校内研修用の「ユニバーサルデザイン化推進テキスト」、岩手大学教育学部発行の「ユニバーサルデザイン授業実践事例集」を執行機関にお渡ししました。
岩手大学の冊子は、通常学級にいる発達障がい児の教育について研究をまとめたものです。
先進的に行っている日野市においても、同様のものが書籍で発行されています。
全国的にも様々な自治体、教育機関で特別支援教育を盛り込んだユニバーサルデザインの教育が行われています。すでにノウハウが記載されている内容を区として早急に研究して頂き、来月からモデル校においては、ハードの部分については完璧に教室環境が整うよう迅速に取り組みを進めて頂きたいと思います。区の見解を伺います。
【支援管理課長】
まず、今回資料を提供していただきまして本当にありがとうございました。私ども4年前から、日野市の教育について参考にしながら、ここまでやってきました。今回の資料を一読させていただきましたが、非常に参考になるものでありました。先進の他県のノウハウを活用しながら、更に邁進して参りたいと思っております。 また、先ほどの教室環境ですが、これはユニバーサルデザインの一つでございますので、各学校を視察した際に、不十分であれば、指導助言して参りたいと思っております。
【長谷川たかこ委員】
すぐにでも実行できるのが教室の環境改善です。是非、環境整備100%を目指し、実践して頂きたいと期待しておりますので、宜しくお願いいたします。
教職員の授業の組み立て方や指導の仕方などの研修も徹底的に行って頂き、将来的には、教職員が足立区で学んだスキルを人事異動で移動した赴任地においても実践できるよう育て上げ、東京都教育委員会と連携しながら足立区を起点とした情報発信や東京都全体で通常学級におけるユニバーサルデザインの教育を底上げする体制を区として是非とも構築して頂きたいと強く要望致します。区の見解を求めます。
【支援管理課長】
教職員のスキルの向上につきましては、まず指導方法につきましては、モデル校が ICTなど活用しての実践を行って検証、その後、各学校の方に情報を共有していければと考えております。 また、授業の組立てにつきましては、通常学級 においては、足立スタンダードという授業の組立ての指示書があります。実はこの内容がユニバー サルデザインの視点でございますので、各学校の方につきましては、ユニバサルデザインの視点と足立スタンダードでやっていることは同じことだということで周知を図り、更に底上げを図っていきたいと考えております。
【長谷川たかこ委員】
東京等の教育委員会との連携で、東京都全体の都教委の中でユニバーサルデザインの教育の底上げも一緒に、同時にして頂きたいと思います。如何でしょうか。
【支援管理課長】
都教委とも連携をしていきたいと思います。特に、特別支援教室につきましては、都教委からも、ユニバーサルデザインの視点で教室の運営をやってほしいという指示も出ておりま すので、足立区内においても各学校に指導していければと思っております。
【長谷川たかこ委員】
来年度モデル校5校として足立区はやるわけですから、東京都の方もやはりとても注目していると思うんですね。 ここで、実践で学ばれた先生方が、足立区から出て、他区の学校で子どもたちを教える場合においても、足立区の経験を他の区でも生かせるような取組みを行って頂きたいと思います。
足立区を基地として、ここから全国を変えるといった意気込みで、皆さんには構築して頂きたいと思いますので、宜しくお願い致します。
以前、予算特別委員会や文教委員会などで、明治大学で作成している発達障がい傾向の学生に対する支援のDVDについて何度か提案をさせて頂きました。明治大学では、近年発達障がい傾向にある学生に関する相談件数が多くなってきており、大学の教員や学生たちにも向けて、診断名がついていない発達障がい傾向にある学生に対するサポートの仕方や、当事者が学内で適切な支援を得ることで支障の少ない大学生生活が如何に送ることができるか検証をし、学生生活における様々な場面でどのような支援が望ましいかを詳しく解説したDVDを作成しています。
足立区では私の提案により、明治大学でのサポート体制を調査され、DVDの作成もご検討くださいました。執行機関より、その後、演技をする役者に費用負担がかかってしまうとのお話を頂きました。ある程度の予算を付け、イラストなどを使った漫画形式の映像なども含めて、ご検討いただきたいと思います。漫画形式の方が学生達にも受け入れやすいものとなるのではないでしょうか。区の見解を求めます。
【支援管理課長】
明治大学のDVD、非常に分かりやすいということで、これに近いものを作成しようということで、関係所管と、また民間の会社にはちょっと御相談を上げまして、いろいろと検討しておりました。今回、委員の方からこのようなアニメの動画につきまして、非常に効果があるというような御提案を頂きましたので、早速、市販されているアニメにつきましてちょっと調べさせていただい て、アニメの動画も含めて、より良い資料を作成できるよう検討して参りたいと思っております。