【春の訪れ】
今日で最後の幼稚園生活です。
この一年間、温かく見守って下さった地域の皆様には、大変感謝申し上げます。
地域の皆様のお仲間に入れて頂き、早1年。
本当に可愛がって頂きました。
たくさんの楽しい思い出を本当にありがとうございました。
春から夏、秋にかけては、虫採り。
朝、地域の皆様と会うたびに、
皆様が、私達を見つけて、遠くから手を振りながら
『〇〇く〜ん、クワガタ捕ったよ!』とお声かけを頂く日々を過ごしました。
地域の皆様からは、見事なクワガタだけでなく、特大カミキリムシやカナブンとたくさんの昆虫を頂きました。昨年の夏は、捕獲されたノコギリクワガタ15匹を我が家で飼育しました。一昨年捕獲したカブトムシは、卵から28匹孵化し、コロコロの丸々太った成虫になりました。
冬は虫採りができない為、サッカーを朝から満喫する中で、地域のおじ様もご参加され、冬なのに、息子は朝から汗だく。
今日も6歳長男、早朝からサッカーボールを持って、大自然の中でスポーツを満喫しました。この冬は、地域のおじ様に息子のサッカーにお付き合い頂き、親子で楽しいひと時を過ごさせて頂きました。
本当に感謝申し上げます。
ありがとうございました。
これからも、地域の皆様との温かい交流を続けながら、私も親として息子の成長を見守ります
。
いよいよ明日は卒園式です。
今日も仕事がありますが、明日の卒園式に向けて、気持ちはドキドキです。
※ボールを追いかけていたら、つくしが自生していました。春を感じますね。










