『東京みらい児童発達支援センター』見学会
学校法人三幸学園が、『東京みらい児童発達支援センター』を4月開設予定です。
場所は、
東京都足立区足立1丁目13番26号
(最寄り駅:五反野駅)
児童発達支援センターでは、
①児童発達支援
②障害児相談支援
③保育所等訪問支援
の3つの事業を実施します。
①児童発達支援
対象:こども(2歳児~未就学児)で受給者証をお待ちの方
日常生活や社会生活を円滑に営めるよう、子どもの障がいや課題に合わせて、個別・小集団・集団で支援を行います。
②障害児相談支援
対象:障害児通所支援の利用を希望する方
お子さまの発達や子育ての悩みについて専門の職員が親身に相談にあたり、サービスの利用に必要な利用計画を作成します。
③保育所等訪問支援
対象:通っている保育所等で専門的支援を必要とし受給者証をお持ちの方
お子さまがいきいきと集団生活を過ごすことができるよう、保育園や幼稚園等に訪問して、先生方と一緒に支援方法について考えます。
足立区民は無料で利用できます。
支援を受けるには親が我が子の特性を受容することが大切です。
親がもやもや感のまま、時だけが過ぎていくことがないよう、小学校生活の中で様々なトラブルで悩むことがないよう、親は早い段階から知識を得ることが大切です。適切な支援を早い段階から子どもに与えることで、その後の生きづらさが軽減されていきます。
先日も予算審議で5歳児健診を足立区で導入し、早い段階で支援が必要とされる児童を児童発達支援につなぐことを提案致しました。
子ども達の未来が輝かしいものとなるよう、これからも、私は、様々な支援施策を提案し続けて参ります。








