✩文教委員会⑰【医療的ケア児及びその家族に対する支援等の拡充と新たな支援施策を求める請願】
○石毛かずあき 委員長 (1)5受理番号14 医療的ケア児及びその家族に対する支援等の拡充と新たな支援施策を求める請願を単独議題といたします。前回は継続審査となっております。
執行機関は何か変化がありますでしょうか。
◎支援管理課長 現在のところ特に変化はございません。
○石毛かずあき 委員長 それでは、質疑に入ります。
何か質疑はございませんか。
◆長谷川たかこ 委員 今回、皆さんでLINEを通じてコミュニティを取られることは、皆様に通知の方はされたのでしょうか。
◎支援管理課長 通知の方はさせていただきまして、参加すると希望があった方については、個別にまた改めて通知をさせていただいているところでございます。
◆長谷川たかこ 委員 何名に対して何名参加なのでしょうか。
◎支援管理課長 14名に対して、今のところ3名の希望がございます。
◆長谷川たかこ 委員 随分少ないですけれども、その理由はお聞きになられてますか。
◎支援管理課長 アンケートを取って、特にそこの理由は聞いてはございませんが、今のところ3名がお話をさせていただきたいというところで伺っております。
◆長谷川たかこ 委員 当事者の方からは、自由に情報交換ができるような場、当事者同士、保護者同士でできるものができれば、通常皆さんがされているような形での流れで医療的ケアの親御さんもやっていきたいというお話がありました。
システム的にうまくできるのか探りながら、今度是非、検証も兼ねてしっかりやっていただきたいと思います。要望です。
医療的ケア児を持たれる保護者の方からまた御相談が入りまして、小学校入学前に完治する方向で治療を進めていらっしゃったということです。けれども、検査の結果、就学前までの完治が難しい可能性が出てきたそうなのです。そのため、以前から御相談いただいていた件ですが、学童保育での医療的ケア児受入れについて、足立区で本格的に進めていただきたいというお話が入りました。
杉並区、江戸川区、大田区では既に学童での受入れができているという話です。
杉並区、江戸川区、大田区の学童の医療的ケア児に対しての取組状況というのは把握されていらっしゃいますでしょうか。
◎支援管理課長 こども支援センターげんきの方では、今のお話があった区についての取組について把握はしておりませんが、学童保育についても医療的ケアの支援が必要であるという課題があるということは認識しておりますので、学童保育課とその所管と、今何ができるのか、どこから始めるのかというところも含めて、いろいろ研究させていただけたらと思っております。
◆長谷川たかこ 委員 医療的ケアのお子さんは結構不安な部分があると思いまして、いつも見ていただいている事業者に見ていただくのが安心できるという保護者の御意見が入っています。
足立区で現在お願いしてる事業者がいらっしゃって、その方の話によると、実際にほかの区の学童保育に行って医療的ケアの対応していらっしゃるというお話をお母様がお聞きになられたそうです。できれば足立区でも、今お願いしてる方にそのまま引き続き学童の方を見ていただきたいという強い要望が入っております。
その部分を視野に入れながら、調査研究をしていただきたいと思いますが、いかがでしょうか。
◎支援管理課長 今の事業者等でも学童の方に入って支援することはできるかと考えますが、受け入れる学童の事業者等との調整等、本当にそういった環境があるのかどうかというのも慎重に検討させていただければと考えております。
◆長谷川たかこ 委員 まずは、他区でどういうふうにやっているのかというのを調査していただきたいと思います。また、当事者の親御さんからのヒアリングも含めた形で総合的に考えていただきたいとも思います。よろしくお願いいたします。
○石毛かずあき 委員長 他に質疑はございませんか。
[「なし」と呼ぶ者あり]
○石毛かずあき 委員長 質疑なしと認めます。
次に、各会派から御意見を求めます。
◆鹿浜昭 委員 継続でお願いします。
◆水野あゆみ 委員 今、長谷川委員の質疑を伺っていながら、学童保育でも必要なのかなと思います。
また、放課後等デイサービスの方でも医療的ケア児の受入れというのはまだまだ進んでいない状況があるので、そういったところは重たいケア児が入れない状況もありますので、そういったところを総合的に見ながら、どういうふうに進めていくのかというのもしっかり議論していかなきゃいけないと思いますので、継続でお願いします。
◆小林ともよ 委員 どの子も平等に教育が受けられたり、障がい児の保護者の方も健常児の保護者の方と同様に活動できるような支援が必要だと思いますので、採択でお願いします。
◆中島こういちろう 委員 継続でお願いします。
◆長谷川たかこ 委員 採択でお願いします。
○石毛かずあき 委員長 本件は、継続審査とすることに賛成の方の挙手を求めます。
[賛成者挙手]
○石毛かずあき 委員長 挙手多数でございます。よって、継続審査と決定いたしました。


