カテゴリー記事一覧

【過去の活動報告】


【活動カテゴリー】


【過去の議会報告】


【議会報告履歴】



【サイエンス大好きな息子の心に響いた学び舎】

7歳長男、2日連続で同じ学校の学園祭に行ってきました。
実はこの時期、色々な学校の学園祭が開催されています。サイエンス大好きな長男が探究できる学校探しをしており、様々な学校巡りをしている所です。
 
先週は某国立大附属の学園祭に長女と2人で行かせました。しかし、化学実験や生物学、物理の展示がいまいちだったのか、ご不満な状態で帰宅しました。
今回は、2校行くことを決め、私が息子を連れていざ出陣。サイエンスに強い学校選び。と言うことで、新しくサイエンスセンターが作られた学び舎に行きました。
 
サイエンスセンターに入った所から、息子、スイッチ全開。最初に入った生物学部では、大好きなパリーフタマタクワガタまでいて、大興奮。確かに、大人の私が見てもレベルの高い展示の仕方、見せ方、素晴らしい生物学部。
長蛇の列で見どころ満載です。
 
化学の実験もメタノールの引火で雷を発生させたり、砂糖を発火させたり、固体と液体の化学反応を見たりと息子はもう夢中になっていました!
顔もすごく嬉しそうで、心ときめいています。
 
1日目は、時間が来て『帰りたくない!!』の連呼。
息子の心にホームランで響いたようです。
 
2日目、他の学校に行く予定でしたが、息子が気に入ったのでパパも連れて同じ学び舎へ。またまた長蛇の列に入って、生物学部へ。
物理学部もしっかりと時間をかけて見学。
一階に戻ったら、息子が突然、校長先生からお声をかけられました!
自宅で飼育しているたくさんの昆虫のお話をしたら『それなら、うちの学校が合っているから、ここに来なさい。』と優しくお声がけを頂きました。息子は嬉しそう。
 
7歳長男、この2日間、目をキラキラさせながら、学園祭を楽しみましたが、最後にやりたかった玉転がしゲーム、校内見学を先にしたため、見学終わったあとにゲームコーナーに行きましたが、終了していました…。
息子、めちゃくちゃ怒り、ママ狼狽える。
来年も必ず学園祭に行き、ゲームをやるスケジュールにする事!!と7歳長男と固い約束を交わし、抱っこしてあげました。
 
息子の心に強く響いた学び舎。
サイエンス大好きな息子にとって最適な学び舎。
目標を決めることが出来ました!
これからは每日の勉強のモチベーションを上げながら、私も最後の子育て、頑張ります。
 
『人づくりは国づくり。』
子ども達が立派に育つよう、全力投球です。
隙間時間は子どもの寄り添い支援です。