カテゴリー記事一覧

【過去の活動報告】


【活動カテゴリー】


【過去の議会報告】


【議会報告履歴】



【子ども達の頑張り】

昨年末、一昨年美大を卒業した次女が二級建築士に一発合格しました。
次は一級建築士に向けて、勉強を開始したそうです。
 
3女は、一昨年の小学一年12月から英検5級を受験し始めて、毎回、一発合格。小学2年の11月、英検3級取得となりました。現在、英検準2級を目指して勉強を開始しました。
 
問題集を購入して気づきました。
準2級から漢字に平仮名がついてなく、全て親が今、隙間時間に平仮名をつけています。しかも、言葉の意味を教えないとわからないため、
例えば 包み、惑星、話題 とか
国語力を高めるところからお勉強を開始しています。
 
娘の英語の先生もおっしゃるのですが、単語や熟語の意味を教えてあげると不思議なことに問題が解けるんです!!
小学2年生でも、毎日、耳から英語を学ぶと感覚で英検準2級の問題が解けるようです。
 
親の寄り添い支援、頑張ります!