まちづくりウオッチング2019
今日は東京自治研究センター主催のまちづくりウオッチングに参加をしてきました。
場所は豊洲市場です。
早朝から集合をし、搬入から搬出までの一貫した物流システム、高度な衛生管理、よりよい品質管理を掲げながら昨年10月に開場した豊洲市場の案内をして頂きながらその現状と課題についてお話を伺いました。
今回の首都圏を直撃した台風に関しては、移転前の築地であれば段ボールに梱包された加工品も含めた商品が全く水にも濡れずに済んだそうです。築地であれば店舗も吹きさらしで停電や事故が飽きたらパニックだったに違いないとの話でした。台風が直撃した朝は、市場までの道中は大変だったが、問題なく業務が行われたそうです。
卸業者にとっては、小口の買い出し人や来場者が減っていることが悩みの種とのこと。
築地に比べてアクセスの不便さと駐車場の使い勝手の悪さがその一因と指摘されているそうです。
豊洲市場の会場から1年が経過した今、市場移転の賛否という政治的なフェーズを終えて市場を真に発展させる段階となっています。築地で培ったレガシーを豊洲でどのように生かしていくのか。
今後も市場の動向を注視していきたいと思います。
場所は豊洲市場です。
早朝から集合をし、搬入から搬出までの一貫した物流システム、高度な衛生管理、よりよい品質管理を掲げながら昨年10月に開場した豊洲市場の案内をして頂きながらその現状と課題についてお話を伺いました。
今回の首都圏を直撃した台風に関しては、移転前の築地であれば段ボールに梱包された加工品も含めた商品が全く水にも濡れずに済んだそうです。築地であれば店舗も吹きさらしで停電や事故が飽きたらパニックだったに違いないとの話でした。台風が直撃した朝は、市場までの道中は大変だったが、問題なく業務が行われたそうです。
卸業者にとっては、小口の買い出し人や来場者が減っていることが悩みの種とのこと。
築地に比べてアクセスの不便さと駐車場の使い勝手の悪さがその一因と指摘されているそうです。
豊洲市場の会場から1年が経過した今、市場移転の賛否という政治的なフェーズを終えて市場を真に発展させる段階となっています。築地で培ったレガシーを豊洲でどのように生かしていくのか。
今後も市場の動向を注視していきたいと思います。
豊洲市場の駅前。
豊洲市場の駐車場をつくっている真っ只中でした。
豊洲市場。
見学者が入れないところまでも入場させて頂きました。