文教委員会 視察① 福井県福井市
今日から数回に分けて、先日行ってきました文教委員会での視察についてご報告します。
今日はまず、福井県福井市から。
福井市では、「福井市教育支援プラン」について勉強をしてきました。
現在、福井市では、「郷土福井に誇りを持ち、たくましく生きる子どもの育成」を学校の教育目標として掲げており、全小中学校では平成19年度から2学期制が実施されています。 (したがって、秋休みが5日間あるそうですよ。)
ちなみに福井市では、足立区で行われているような学校選択制は導入されていません。
同じ中学校校区にある保育園、幼稚園、小学校、中学校が一体となり、子どもの学びの連続性、目標・内容の系統性、指導の継続性を踏まえ、意図的・計画的に一貫した取り組みを行う教育を展開されています。
また地域と協働した教育を進めることを通して、子どもが地域の一員として、将来にわたって地域づくりに貢献できるようになることを目指しています。
この学校教育は、推進、充実、強化、発展、定着プランとして5カ年計画となっています。
今年の12月、この取り組みについて評価を出すそうです。
ここ福井県は、体力と学力の総合点数が全国1位2位を争うレベルです。
先生方は、教育に対してとても熱心であり、17時過ぎまで生徒を教えていますとのお話しがありました。
公教育の質をどのように確保していくかは、どこの自治体でも頭を悩ませていることと思います。
小学校、中学校など、それぞれの学校が独立した取り組みでは限界があります。
行政はもちろん、小中学校(さらには、保育園・幼稚園、高校まで含めて)の縦のつながりと、地域一体となった横の取り組みで、確実に成果を挙げているように感じました。
今日はまず、福井県福井市から。
福井市では、「福井市教育支援プラン」について勉強をしてきました。
現在、福井市では、「郷土福井に誇りを持ち、たくましく生きる子どもの育成」を学校の教育目標として掲げており、全小中学校では平成19年度から2学期制が実施されています。 (したがって、秋休みが5日間あるそうですよ。)
ちなみに福井市では、足立区で行われているような学校選択制は導入されていません。
同じ中学校校区にある保育園、幼稚園、小学校、中学校が一体となり、子どもの学びの連続性、目標・内容の系統性、指導の継続性を踏まえ、意図的・計画的に一貫した取り組みを行う教育を展開されています。
また地域と協働した教育を進めることを通して、子どもが地域の一員として、将来にわたって地域づくりに貢献できるようになることを目指しています。
この学校教育は、推進、充実、強化、発展、定着プランとして5カ年計画となっています。
今年の12月、この取り組みについて評価を出すそうです。
ここ福井県は、体力と学力の総合点数が全国1位2位を争うレベルです。
先生方は、教育に対してとても熱心であり、17時過ぎまで生徒を教えていますとのお話しがありました。
公教育の質をどのように確保していくかは、どこの自治体でも頭を悩ませていることと思います。
小学校、中学校など、それぞれの学校が独立した取り組みでは限界があります。
行政はもちろん、小中学校(さらには、保育園・幼稚園、高校まで含めて)の縦のつながりと、地域一体となった横の取り組みで、確実に成果を挙げているように感じました。