カテゴリー記事一覧

【過去の活動報告】


【活動カテゴリー】


【過去の議会報告】


【議会報告履歴】



代表質問の内容③【医療機関のタクシー乗り場改善について】

東京女子医科大学附属足立医療センターにおける、待合タクシーの是正について提言しました。現在、特定のタクシー会社の車両しか病院内に待機できない状況です。病院内のタクシープールには、常にタクシーがなく、患者さん方が大変お困りです。そして、近隣タクシー会社にも、患者様方からの苦情が沢山入っているといった状況が続いております。この件については、タクシー会社の皆様を国会へお連れし、国民民主党の参議院議員川合孝典先生に陳情を入れさせて頂きました。

今回、足立区役所衛生部所管部長が迅速にお話を病院側にして下さいました。

先ずは第1弾です。

今後の改善の進捗状況を静観していきます。

 

*****以下、委員会での発言要旨(抜粋)です。***** 

 <長谷川たかこ>

現在、東京女子医科大学附属足立医療センターにおいては、特定のタクシー会社の車両しか待機できない状況です。特定のタクシーが常に乗り入れにあるかというと、実際はタクシーアプリが急激に浸透したことによる回送や迎車の増加で、待機待ちする営業が難しくなっており、また、近年の猛暑や線状降水帯等の気候変動の影響で一定の時間にタクシー利用者が増えたことにより、医療センターのタクシー乗り場には、タクシーが一台も入ってこない状況が多々あるそうです。このようなことから、慢性的に東京女子医科大学附属足立医療センターのタクシー乗り入れ場では、一台もタクシーが停車していない状況があり、足立区内のタクシー会社には、医療機関を利用した方から多数の苦情が入っているそうです。

 

例えば、東京女子医科大学附属足立医療センターを利用した新生児を抱えた方が、タクシー乗り場で待機したが30分近くたっても乗り場にタクシーが全く一台も来ないため、無線で呼ばれたそうです。赤ちゃんも大泣きし、お母さんは大変疲弊しているご様子だったそうです。また他にも、待ち時間があまりにも長すぎて、具合が悪くて医療機関に来られた方が、さらに体調を悪化させてしまったという話しがいくつもタクシー会社に寄せられています。

 

【問】病院には、体調がすぐれない方々が通院しているため、患者さん方は、距離も関係なく、迅速なタクシーの乗車を求めています。民間施設であれば、特定のタクシー会社のみが独占して乗り入れをするのは問題視しませんが、医療機関においては、弊害が多すぎます。病気やケガの患者さんや新生児を連れている妊産婦さんが疲弊をしているような状況を見過ごすことはできません。事実上のタクシー乗り入れの制限をすることは許されるべきではないと、タクシー会社から猛烈な抗議が入っております。

足立区は、東京女子医科大学附属足立医療センターに多額の資金を投入しております。そこで、利用者への不利益の是正を求めます。区の見解を求めます。

 

<衛生部長>

足立医療センターには特定のタクシー会社の車両しか待機できないことにつきましては、現在の東京女子医科大学と該当のタクシー会社との契約満了の時期は令和7年6月までであり、新たな会社の参入については、条件等を考慮し、今後、検討するとの回答を頂いております。引き続き、区民の皆さまからのご意見等につきましては、足立医療センターへ届けて参ります。

 

<長谷川たかこ>

【問】タクシープールに常時2台のタクシーを着けておく事ができないならば、全タクシー会社が入れるように解禁すべきです。東京女子医大附属足立医療センターのタクシープールを解禁するよう強く求めます。区の見解を伺います。

 

<衛生部長>

現在でも、足立医療センターでは、契約タクシー会社が常時複数台のタクシーをつけておくこととなっておりますが、患者様の利用状況においては、配置が十分でないときもあると伺っております。その際は、配置されているタクシー会社の案内人が会社を問わず手配を行っていますが、それでも時々は時間がかかってしまうとの回答を頂いております。区としては、今後、複数のタクシー会社の連絡先のご案内や掲示など、患者様の利便性の向上を求めていきます。

 

<長谷川たかこ>

【問】GOアプリの運営母体は、女子医大と契約をしているタクシー会社とお聞きしております。GOアプリには、加入しているタクシー会社が複数社あります。GOアプリを病院側から手配出来るようにすれば他社のタクシー会社も協力する事が出来ます。東京女子医科大学附属足立医療センター内でGOアプリを導入させ、迅速に患者さん方が乗車できるよう、そして、タクシー乗車の改善を早急に図るよう、区として強く求めるよう要望致します。区の見解を求めます。

 

<衛生部長>

タクシー配車アプリである「GOアプリ」を病院側で導入し、スマートフォンから特定の1社だけでなく、サービスに参加している各会社のタクシーを手配することにつきましては、タクシーの迎車料金の他にアプリ手数料が発生することから、病院側でGOアプリを導入することは難しいと伺っております。

一方で、足立医療センターは、患者様がご希望するタクシー会社のタクシーを呼ぶことは現在も妨げておらず、患者様からの要望に応じて複数のタクシー会社の連絡先を案内していますが、今後、不特定多数の方々の目につくように病院内への掲示等をするなど、周知の検討を進めていくとの回答を頂いております。今後も、患者様の利便性、安全性を向上して頂けるよう、区民の皆さまからのご意見等を足立医療センターに伝えて参ります。