生まれて安心、暮らして安全、歩いて楽しい足立区に

新着お知らせ
「請願」に関する議会活動報告特集
【厚生委員会】3歳児健診でカメラ型のオートレフラクトメーターを用いた検査をするよう求める請願 【子ども・子育て支援対策調査特別委員会】子どもを産み育てやすい新たな制度を構築する請願 【文教委員会】児童・生徒の介助員登録者を増やす工夫・改善及び行事介助員を探す際の保護者の負担軽減を求める請願 【文教委員会】不登校の子ども達や発達障がい特性のある子ども達とその保護者に対する適切な支援等の創設を求める請願 【文教委員会】スクールアシスタント制度の拡充を求める請願 【文教委員会】教育現場への感染症対策緩和についての請願 【文教委員会】子連れ再婚家庭(ステップファミリー)等の中途養育者支援に向けて- 2025年10月23日-【公契約条例の周知・啓発活動とアンケート実施の為、現場へ直行!】
- 2025年10月19日-【ヴァイオリニスト栗山ひろみ先生の演奏会に9歳3女出演】
- 2025年10月19日-成果報告【足立区初:がん患者・がん体験者ピアサポート&今知りたいピンクリボンデー】
- 2025年10月18日-【理化学研究所&仁科加速器科学研究センター見学】
- 2025年10月9日-【長谷川たかこ後援会ポスター貼り替え作業】
- 2025年10月1日-【令和7年度東京都名誉都民顕彰式及び東京都功労者表彰式】
- 2025年10月1日-【ニホニウム探究】
- 2025年9月28日-《オペラ:ホフマン物語》
- 2025年9月20日-【学園祭】
- 2025年9月14日-【サイエンス大好きな息子の心に響いた学び舎】
- 2025年9月13日-【サイエンス大好き】
- 2025年9月7日-【光り輝くタマムシ】
- 2025年9月7日-【子ども版地域包括包括支援センターをつくろうの会の会合 at 北千住東京芸術センター】
- 2025年9月5日-【台風15号の対応について】
- 2025年8月29日-【長谷川たかこ後援会長とポスター張り替え作業】
- 過去の活動報告はこちら
活動報告
- 2025年10月10日-【足立区議会 決算特別委員会】
- 2025年10月8日-決算特別委員会の内容⑬討論
- 2025年10月8日-決算特別委員会の内容⑫:【不登校生徒に対する学習支援について】
- 2025年10月8日-決算特別委員会の内容⑪【幼児期における早期の気づき・発達障がい支援について】
- 2025年10月8日-成果報告:決算特別委員会の内容⑩:【長期休暇中における休日応急医療体制について】
- 2025年10月8日-決算特別委員会の内容⑨:【働き方改革について】 ~近藤やよい区長からの『目配り、気配り、心配り』が足立区全職員の皆様に向けて、日々、発信されますように! ✩『全ての職員が夢を持って取り組める職場づくり&組織風土をより良いものへ』改善に向けてLet’s go!!!✩~
- 2025年10月8日-決算特別委員会の内容⑧:【多様化複雑化する教育課題:国立・私立に通う発達障がい特性ある児童・生徒に対する公的支援導入について】
- 2025年10月8日-【足立区議会決算特別委員会6日目】
- 2025年10月2日-決算特別委員会の内容⑦:【全ての人が安心して暮らせる みんなにやさしいまちづくり~ユニバーサルデザイン・当事者と実践を~】
- 2025年10月2日-決算特別委員会の内容⑥:【デマンドタクシーの是正について】
- 2025年10月2日-決算特別委員会の内容⑤:【有効ないじめ対策について】
- 2025年10月1日-【足立区議会決算特別委員会3日目】
- 2025年9月29日-【足立区議会決算特別委員会1日目】
- 2025年9月29日-決算特別委員会の内容④:【医療的ケア児の放課後対策について】
- 2025年9月29日-決算特別委員会の内容③:【足立区公契約条例の実効性について】
- 過去の議会報告はこちら
議会報告











